水戸の梅

2015年03月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさまこんにちは!

母と息子が、水戸の偕楽園まで
梅を見にでかけてきて、
おみやげに、たくさん写真を撮ってきてくれました。
とてもきれいなので、いくつかご紹介しますね。

偕楽園
水戸の偕楽園は、江戸時代(1842年)に、
当時の水戸藩主(徳川斉昭公)が
「衆と偕(とも)に楽しむ場」として開いた広大な庭園で
金沢市の兼六園、岡山市の後楽園とともに、
日本三名園のひとつでもあります。


私、先月に公園に咲いている梅の花を見て
「梅?」「桃?」「まさか桜??」と区別がつかず…
その時にちょっと調べてみて

<梅>
 ・花びらの先が丸い
 ・枝にくっつくように、1か所に1つずつ花が咲く
 ・密集して咲くというよりは、ちらほらと咲いているイメージ

<桃>
 ・花びらの先が尖っている
 ・花が2つ以上固まって咲くので、梅よりたわわなイメージ

<桜>
 ・花びらの先が割れている
 ・花を支える茎が長いので、ボリュームがあって華やかなイメージ

大雑把に、このような見分け方を覚えました。
もちろん品種によって違いも例外もあるので
大まかな目安でしかないのですが、
公園の梅と桃の判別程度であれば、十分役に立ちます。

ですから、息子にもその知識を伝授しておいたのですが
さまざまな梅が咲き誇る偕楽園では、
その知識は役に立たず
「教わったのと違った!」とヽ(`Д´)ノ そうです。


どれどれ…

白梅に…
偕楽園

紅梅・・・
偕楽園

ピンク・・・
ume1

花びらの先は丸いようですが
ちらほらではなく、かなりボリュームがあって豪華ですね。
梅だと教えられなければ、一瞬桜と見紛うような枝です。

我が家の近所には梅園などはないので、
梅の木というと
「ここに1本、そこに2本とちらほら見かけるもの」という印象が強く
開花に春を感じることはあっても、
豪華さを感じることはなかったのですが、
ここまで壮大な風景だと、見事ですね。

偕楽園

偕楽園には、100品種・3000本の梅の木があり
この週末で、園内の88%(3000本のうち2648本)が開花したそうです。
「暖かくなってきたし、どこかに出かけようかな」という方は
この週末、水戸まで、おでかけになってはいかがでしょう。

行楽のお供には、手軽に水素&水分補給ができて
持ち歩きに便利な「浸みわたる水素水」を、
ぜひ一緒に連れて行ってくださいね♪


第199回 水戸の梅まつり
http://www.ibarakiguide.jp/seasons/umeiro/mito_ume.html

 偕楽園の梅・種類別
 http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/ume_kai.html


健康と医療 ブログランキングへ

便利でお得な毎月1回お届けコース

  • 初回は50%OFFの特別価格でさらにお得!
  • 毎月1回、決まった日に自宅まで配送してくれるので手間いらず!

毎月1回お届けコース(定期コース) 500ml × 30本 6,300円(税込)

『毎月1回お届けコース(定期コース)』を申し込む

Copyright ©浸みわたる水素水のアビスト All Rights Reserved.